以下省略!

タイダルウ(ry ほぼ毎日1記事執筆運動実施中。 ※記事に広告(アフィリエイト)リンクを掲載している場合があります。

サーバー

rita-ch .comもHTTP/2に対応しました

どうでもいいお知らせ。ownCloudに続きrita-ch.comをSSL,HTTP/2に対応させたのは秘密。もし問題があったらアレなのでHSTSヘッダーは入れていない。そういえばrita-ch.comをホストしているScaleway、新規登録制限からまだ何も動きがないけど年内の制限解除や…

何気にownCloudをHTTP/2に対応しました(ブラウザからのみ)

nginx 1.9.5以降から標準でHTTP/2に対応している*1のでHTTPSなownCloudに対して対応してみた。さすがにownCloudクライアントはHTTP/2には対応していないけど。 バージョンは問題ないか? Ubuntuの場合、PPAのstableレポジトリ(1.8.0)でnginxをインストールし…

nginxでrestartしたのに設定が反映されない時はnginx -s reload

photo by alternatePhotography 今月末で契約終了となる大阪側のVPSのデータを新たに契約した石狩側に順次移行しているが、rita-mordio.infoを大阪側から石狩側に移転してnginx側でバーチャルホスト設定したあと、ついでにバーチャルホスト別にログを分ける…

Let's Encryptのパブリックβが始まったので早速使ってみた

無料でSSL証明書が作れるLet's Encryptのパブリックβが始まったので早速使ってみたメモ。Linuxなどからコマンドラインで操作する必要はあるが、簡単かつすぐに証明書が取得できた。オレオレ証明書で赤かったhttpsの文字が数分で緑色になった。 この記事ではU…

新たにVPS契約してownCloudぶっこみました

VPSリセット計画、進行中。昨日新たにVPSを契約してownCloudをぶっ込んだ。今の所オレオレ証明書だが、Let's Encryptのパブリックβ始まったらその証明書にして本格運用を開始する予定。 構成はUbuntu 14.04.3 LTS + nginx(PPA/stable) + php5-fpm + MariaDB …

VPSでのFaucet巡回を終了しました

VPSリセットに関連して、VPSでのFaucet巡回(VNC利用)を本日をもって終了、家のUbuntu機での巡回に切り替えた。Land of Bitcoinを使わないようにした*1故、不定期巡回になったのでペースはかなり落ちるが仕方ない。同時にVPSのVNCサーバーも停止したのでメモ…

VPSリセット計画について考えていることなど

photo by lucamascaro 近日予定しているVPSのリセット、まだ計画段階だが今月末までには最終決定、来月上旬〜中旬に実施予定。 検討中プラン 現行のVPSをフォーマットする。 IPアドレスなどはそのまま。 データは一時的に退避させる必要がある。 新しくVPSを…

Scalewayが好評につき新規ユーザー登録を停止していた模様

Scaleway Is Growing Too Fast: Out of Stock 好評に付き、Scalewayが11/3付けで新規登録を停止していた模様。サーバーの在庫が底をつきそうな状態になったため。既存ユーザーの新規サーバー作成は可能の他、招待を受ける(運営側に招待を希望するか、既存ユ…

何気にScalewayの鯖にmonacoindを入れてみるなど

photo by torkildr 現在rita-ch.comを収容しているScalewayのサーバーだが、メモリに余裕があるので試しにmonacoindを入れてみた。一応様子見で場合によっては消すかもよ、と。必要なライブラリ類を入れてソースからビルドするわけだが、BerkeleyDB 4.8(db-4…

Scaleway契約してサイトの1つを移転した

検討していたIaaSなScalewayを契約。その後謎のWiki rita-ch.comをScaleway上に移転した*1。サーバーの場所がフランス・パリなのでRTTはこちらの環境で280msに増大しているが。Ubuntu 14.04 LTSのイメージを使い、Webサーバーはnginx(公式PPAのstableを利用)…

CentOSのデフォOpenSSH(5.3p1)はちょっとアレなんで最新版(7.1p1)をコンパイルしてみた

先日ECDSAに鍵変更したと書いたが、その後CentOS 6.7なVPSのSSHにログインしたところどうやらECDSAではなくRSAの鍵で認証されている様子。軽くググったらCentOSのOpenSSHはECDSAの鍵認証を受け付けないっぽい?みたいなことが書いてあったような… というわけ…

一応20k円のクーポンもらっておいて適用だけはしておいた

先日、さくらのクラウドで配っている(〜9/30)、20000円分無料クーポンをもらって適用したのは秘密。例によってもらっておいただけで何に使うかは未定。まぁ普通の使い方ならVPS契約するだろうけれど(そっちのほうが料金安い)。時間単位での課金だからいろん…

ちょっと癖がありそうな気もするけど安く使えそうな海外VPS

BareMetal SSD cloud servers for you | Scaleway 先日TechCrunchで見かけたのだが、ARMv7チップセットなベアメタルサーバーを利用した海外VPS(正確にはIaaSだけど)があるようだ。CPU 4コア/RAM 2GB/SSD 50GBで約408円/月(執筆時点でのレートで計算)と、500…

海外VPSってどうなんだろうね

photo by Tom Raftery ふと海外のVPSの事を思い出して少し調べていた。某掲示板のスレ(の最近のレス)ではCloudAtCostという安いVPSの話題が多い。このサービス、一番安いプラン*1で$1/月だが、$35払えばサービスが存続する限り使えるという。しかも割引キャ…

簡単な設定でDLNAサーバーが建てられるMiniDLNAを入れてみた

簡単な設定でDLNAサーバーを建てられるMiniDLNA(今の名前だとReadyMediaというらしいが)を導入。MediaTombも検討したが落ちることがあったり、開発が停止しているという話を聞いたので。この記事では入れる、弄る、見るの3ステップで解説。続きを読むから。

トンネリングサービスのngrokを使ってみた

ファイアウォール下でもHTTP等をトンネリングして外部からアクセスできるようにするngrokというサービスを使ってみた。どちらかというとWebアプリケーション等の開発者向けで、用途としてはローカルで開発中のWebアプリケーション等の動作検証で外部からアク…

深夜の謎の高負荷

photo by jon.satrom 昨日の夜からVPSのパフォーマンスが低下し始め、23:35頃*1から非常に高負荷状態となりVPSの接続ができない状況だった。今日午前2:15頃に接続できない異常に気づきスマートフォンよりコントロールパネルにログインし強制再起動を掛けたと…

自己満足的メールサーバー

またメールの話題か!! というのはさておき、新しくVPS契約してそこにメールサーバーでも立ててみたい気分。今のVPSゴッチャゴチャだし*1。DNSBL連動で拒否とかDomainKeysとかやってみたい。まぁメールサーバーだけじゃ物足りないからメモリが許せば他のサー…

スマフォ+Tor(Orbot)+サーバーソフトで .onionな携帯サーバーとは

AndroidスマートフォンにOrbotと適当なサーバーソフト*1を入れてHidden Service Hostingを設定しておけばTor経由でのみアクセスできる携帯可能な移動式サーバーのできあがり。サーバー端末側が3GやLTE環境下でも大丈夫。実験したから間違いない*2。Orbotの設…

Google Public DNSが落ちてたから自分用DNSキャッシュサーバーでも立てようと考えた

昨日一時的にGoogle Public DNSがダウンしていた時間があった。そこで、ダウンしていてもなんとかなるようにDNSサーバーでも立てようかと思った。常時稼動しているRaspberry Piを利用して。ただ無線LAN接続なのでRTTが安定しない罠。おとなしく有線LANにした…

やっぱりデスクトップ(VNC)兼用だと重いと思うの

VPS、デスクトップ環境も入れてVNCから第2のデスクトップのように使っているので、メモリキツキツでWebサーバーの応答もイマイチ遅め。なので一部機能を別のサーバーに移そうか検討しているところ。デスクトップ環境だけ移行するか(Windows/Linuxは問わない…

ある意味隠し要素(公開しちゃってるけど)

実はwarn.txt*1(rita-mordio.info / rita-ch.com)を置いていたり、ぬるぽするとガッされるディレクトリを設置していたりするのは秘密です。まぁここで公開しちゃったから秘密じゃなくなったけど。隠しページ探しとかでも作る? ※2022/06/19 リンク削除 *1:某…

やっとさくらのVPS(v3)の大阪ゾーンがIPv6に対応したので設定してみた

「さくらのVPS」大阪リージョン IPv6アドレス提供開始のお知らせ | さくらインターネット やっとIPv6が来たので契約しているさくらのVPS(v3)でIPv6を使えるようにした。さくらのサポートページを参考に、コントロールパネルからIPv6アドレスを確認し、/etc/s…

「VPSにアクセスしてると思った?残念でしたー自宅サーバーでしたー」という妄想

数日前に思いついたのだが、Raspberry Pi(以下RasPi)でhttpdを動かして、RasPi側からSSHでVPSに接続*1。この時、VPSのポート81にアクセスするとRasPiのポート80に接続されるようにポートフォワーディングを設定する。シェルログインは不要。そして、VPSのポ…

bot達の無駄な行動をご覧ください

先月Dokuwikiへのユーザー登録を試みるbotについて書いたが、ここでそのbotのアクセス記録の一部を公開。mod_rewriteを利用して?do=があるリクエストを抽出していたがDokuwiki側の.htaccess内mod_rewriteの設定と競合してバグっていた*1のですべてのリクエス…

40分有効なUbuntuサーバーが立てられるNoupload(Free Server(beta))を試してみた

Noupload(Free Server(beta)) IDEAxIDEAの記事を見て気になったので試してみた。 40分有効なUbuntu 14.04 LTSなサーバーがボタンひとつ押して1分ほどで立ってしまうサービス。無料です(どうしても延長したい時は有料)。 環境としては20GBのストレージと512MB…

EC2でWindows 8気分を味わうアレとは

昨日のDigitalOceanの件でムシャクシャしてEC2でWindows Server 2012 R2(WS2012R2)を動かしてみたり。ちゃんと日本語版のAMIもある*1。WS2012R2はWindows 8ベースなのでWindows 8気分を味わえる。t1.microで動かすと動作は重いがな。ちょっとインスタンスの…

DigitalOceanに登録して試してみようと思ったらアカウントロックが掛かったのであきらめた話

本来は「DigitalOceanを試してみた」となる予定だったが、予想外の事態になった。アカウントを登録、課金情報を登録してDropletを作ろうとしたところ以下の画面が表示された。 We greatly apologize but it looks like your account has been flagged by our…

なんか延びてる気がするんだけど

「さくらのVPS」大阪リージョン IPv6アドレス提供に関するお知らせ | さくらインターネット 利用しているVPSのIPv6対応が7/23からみたいだけど、なんか当初の予定より延びたような…長い… ちなみに対応してもサイトは当分IPv4-onlyで運営予定です。

やっぱりbotですよねぇ

前書いてたらごめん。rita-ch.comはDokuwikiで構築されているが、spam攻撃を試みようとユーザー登録しようとしてくるbotがそこそこいる。このWikiはユーザー登録を封印しているのでやるだけ無駄だが、精神衛生上(気にしすぎ)「GET /start?do=register HTTP/1…