以下省略!

タイダルウ(ry ほぼ毎日1記事執筆運動実施中。 ※記事に広告(アフィリエイト)リンクを掲載している場合があります。

雑記PC

実は買おうか迷っている

(記事画像は適当) 実は某所で売られている中古のタブレットを買おうか迷っている件。5000円以内で買える。液晶が美しいらしいし。まぁ用途は決まっていないし、中華タブのようにアレなことになるかもしれんが。もしも買ったら記事は上げるつもり。

IEのサポートが終了したようだが

今日をもってInternet Explorer(IE)のサポートが終了し、起動しようとするとEdgeにリダイレクトされるようになった……はずなのだが、MSEdgeRedirectを使っているせいかリダイレクト処理が阻害(Chromeでリダイレクト処理のオプションがURL扱いとして開く)され…

DoHクライアント変えたが戻したという話

(記事画像は適当) これまでDNS over HTTPS(DoH)用のクライアントとしてYogaDNSを使っていたが、稀に挙動がおかしくなることがあるのでNextDNS公式クライアントを入れた。が、これも一部アプリケーションでネットワークにアクセスできなくなることがあるなど…

んー、使い捨てプリンタはもう寿命かのう

(記事画像は適当) これまで約5年間使ってきたプリンタ iP2700(購入時の記事)だが、先日印刷するものがあったので印刷したところインクの出が悪く薄く出てしまうところが。テストパターンを印刷したところ明らかにおかしい部分が見られたので、クリーニングや…

ついに大台

Google Chromeのバージョンがついに100の大台に乗った。ここで問題になるのはUser-Agentのパースの仕方によっては「非対応ブラウザ」等と怒られるかもしれないという点。殆どの場合はバージョンが100になる前にいろいろなサイトでテストがされており、ブラウ…

よく考えたらリムーバブルには不適っぽかったね

(記事画像は適当) 以前紹介したWinBtrfsだが、先日アンインストールしたのは秘密。USBメモリなどのようなリムーバブルデバイスだと取り外しができない(使用中のためできないと怒られる)&無理やり外すとBSODすることがある、など固定ドライブ向けに設計され…

電源入り切りすることはあまりないと思うが

(記事画像は適当) 今使っているディスプレイはBenQ製だが、電源を入れる度にロゴが表示される。といっても常時電源入れたままなので見る機会はあまりないのだが。だがサービスページと呼ばれる裏メニューにて電源投入時のロゴ表示を消すことができるので消し…

コマンドラインツール wingetでソフトをアップデートしてみる図

今のWindows 10/11に入っているコマンドラインツール wingetで、(winget以外でインストールされた)ソフトウェアを更新してみたりしたのは秘密。こんなソフトまでwingetのリポジトリに登録されているのか、というのもあったりする。まぁやっていることはリポ…

Win10 21H2からWindows TerminalにおけるWSLの開始ディレクトリ設定が効かなくなったので対処メモ

(記事画像は適当) Windows TerminalでWSLを使う際、Windows Terminalの設定の開始ディレクトリで//wsl$/Ubuntu/home/hogeみたいに指定してホームディレクトリを起動時のカレントディレクトリとしていたが、Windows 10 21H2にアップデート以降設定に関わらず/…

やっぱり安定してからかなぁと

(記事画像は適当) 10/5にリリースされたWindows 11、案の定いろいろと問題が出ていて、AMD製CPU(Ryzen等)におけるパフォーマンス問題、レジストリの非ASCII文字コード問題などいろいろと不安定な所がある模様。まぁ急ぐもんじゃないので安定してからアップグ…

Windows 11がリリースされたようだが

(記事画像は適当) 今日Windows 11がリリースされISO等がダウンロードできるようになったが、まだWindows UpdateにはWindows 11云々の表示はまだ出てこない件。一応動作環境的には満たしているはず。すぐアップグレードならアシスタントDLして動かせばいいけ…

一応RasPiの環境再構築してoverlayfs運用にはしてるけども

(画像は適当) 先日、Raspberry Pi OSのアップグレードに失敗してクリーンインストールした件の続き。一応Sambaなどをインストールしなおして設定復旧後、raspi-configからoverlayfs・bootパーティションのro*1化の設定を行っておいた。アップデートなどrootf…

アップグレード失敗しました!

(画像は適当) Raspberry PiのRaspberry Pi OS(Raspbian)をBusterに時間掛けてアップグレードしたのはいいが、再起動したら起動しなくなった件(Timed out waiting for device~が出てくる)。原因がよくわからないのでクリーンインストールした。クリーンイン…

RasPiのOSをBusterにしている(現在進行形)

09/30追記:失敗しました 以下記事→(画像は適当) Raspberry PiのRaspberry Pi OS(Raspbian)をBusterにアップグレード中。/etc/apt/sources.listにあるstretchをbusterに書き換えてsudo apt update&sudo apt full-upgradeするだけのかんたんなお仕事だが、な…

無事処理完了したようで

7/14に送ったPC等の回収の件、8/3に処理完了の連絡が来た。バッテリーが妊娠しているスマフォも安全に処理されたんだろうね。そういえばもう1台回収に出そうか迷っているPCがあるが、どうしようかな…… ※記事画像は使いまわしです。

そうだそうだ、ホイールがベタベタになったマウスも処分したんだよね

(記事画像は適当に使いまわし) 先日回収業者に引き取られたPC等、PC本体(HDD/光学ドライブ抜き取り済)、ディスプレイ(スタンド分解)、バッテリーが妊娠したHTL22、電源コード・ディスプレイのACアダプタの他に、昔使っていたマウスも箱の中に入れておいたの…

WindowsでBtrfsを取り扱えるドライバを入れてみた

TwitterのTLで知って、WinBtrfsなるものを入れてみたのは秘密。WindowsでBtrfsを読み書きできるようにするドライバ。Chocolateyで入れようとしたがうまく入らなかったためダウンロードされたファイルから手動でインストールした。なおWindows 10の最新バージ…

回収されていきましたよ

昨日申し込んだPC等の回収、先程配送業者が引き取りに来た。重たいのでそこそこテープで補強したけど大丈夫かな?緩衝材は不要とはあるけど携帯のみ緩衝材に包んである。衝撃でバッテリーから発火したら大変だし。処理完了は時間掛かるのでしばし待とう。

ようやく回収申し込みを掛けた

(記事画像は適当) 整理の段階で箱の確保などようやく目処が付いたので、PC回収に頼もうと思っていた昔使っていたデスクトップPC(VAIO/XP世代)の回収申し込みを行った。ペアで使うディスプレイも回収してもらうが、このままでは箱に収まらなかったのでスタン…

Windows 11が発表されたようだな……

プレビュー版のISOがリークしたりなど事件はあったもののWindows 11が発表された。2021年後期のリリースに先立ち、動作可能かどうか確認できるツールがダウンロードできるのでダウンロードして動かした結果アップグレード可能と。1年前に買ったThinkCentre M…

最近シェルスクリプト書いてるなぁ

(記事画像は適当) 最近、一部の作業を効率化しようとシェルスクリプトを書いていたりするのは秘密。中身は諸事情により公開できないが。実行ファイル名によって処理が変わる仕組みを入れた*1ものもある。あとURLからファイル名だけを取り出すにはbasenameを…

WSLからWindowsの通知トーストを出せるようにした

WSL上で動くとあるシェルスクリプトで処理に時間が掛かる処理が完了した時に通知出したいなぁ、とWSL のコマンドラインから Windows 10 の通知を送るメモで紹介されていたSnoreToastを導入しシェルスクリプト経由で通知トーストを出すようにした。WSLからWin…

もう使わないし物置のスペース空けるためにも処分かの

昔使っていたデスクトップPC(VAIO/XP世代)、以前ノートPCと壊れたディスプレイを処分した際に使った回収業者にて処分しようか考えている件。HDDはすでに抜いてある。ついでにガラケーや内蔵バッテリー妊娠しているスマフォとかも処分する。ただ今は本体が入…

Windows環境でマイナンバーカードを使ってSSH公開鍵認証する(コマンドライン)

マイナンバーカードにはRSAの鍵が入っている。これを利用して、SSH公開鍵認証をしてみた。 「ssh マイナンバー」でググってもLinuxかmacOSの情報しか無かったので、Windows 10(20H2)でやってみる。手順はLinux/macOSとほぼ同じだが……。 前提・準備 マイナン…

某サイトのキャッシュストレージが肥大化していたのでPurgeした

(記事画像は適当) Twitterに某サイト*1のブラウザ使用ストレージがやばいとの情報が流れてきたのでチェックしてみた所、キャッシュストレージが6GB以上に肥大化していたので削除しておいた。定期的に掃除するような仕掛けはないのかしらね……気がついたら相当…

PaSoRi持ってはいるけどUSB端子未改修の第2世代モデル(NFC未対応)なんだよなぁ

(記事画像は適当) 何気にマイナンバーカードのために現行モデルのPaSoRi(RC-S380)を入手したくなった件。ただお遊び(ry PaSoRiあるにはあるのだがNFC未対応の旧モデル(RC-S320)な上にUSB端子未改修品*1。オークション*2を漁ると法人向けモデル*3もそこそこ出…

SSDのファームウェアをアップデートした

何気にWD Dashboardを開いたところ、使用しているNVMe SSDであるWD Blue SN550の新しいファームウェアが存在すると出てきたのでアップデートしておいた。特に再起動を求められることもなくオンライン状態ですぐに完了した。念の為アップデート後再起動したが…

Windows 10でインストールされるOpenSSHは古い

(記事画像は適当) Twitterに上がっていて気づいたのだが、Windows 10のオプション機能(「Windowsの機能の有効化または無効化」の方ではない)でインストールされるOpenSSHのバージョンがOpenSSH_for_Windows_7.7p1, LibreSSL 2.6.5(20H2の場合)と古い件。一方…

Windows Terminalのフォントを白源(HackGen)にした

WSLのコンソールとして使っているWindows Terminalのフォント設定、Cascadia Code PLをこれまで使っていたが日本語の描画が少しアレ(間隔など)なので、先日白源(HackGen)を導入したのは秘密。Chocolateyを導入しているので管理者権限でコマンドラインを叩く…

今のWindows 10のISOは片面1層DVD-Rには入らないんだ……

(記事画像は適当) メディア作成ツールでWindows 10のISOをダウンロードして気づいたが、今のWindows 10のISOファイル(日本語/64bit)はDVDの片面1層の容量を微妙に上回っておりDVD-Rに焼けない件。なので片面2層ディスク or 8GB以上のUSBメモリしか選択肢がな…