以下省略!

タイダルウ(ry ほぼ毎日1記事執筆運動実施中。 ※記事に広告(アフィリエイト)リンクを掲載している場合があります。

雑記PC

今のWindows 10のISOは片面1層DVD-Rには入らないんだ……

(記事画像は適当) メディア作成ツールでWindows 10のISOをダウンロードして気づいたが、今のWindows 10のISOファイル(日本語/64bit)はDVDの片面1層の容量を微妙に上回っておりDVD-Rに焼けない件。なので片面2層ディスク or 8GB以上のUSBメモリしか選択肢がな…

どうでもいい話: 中華タブのmicroSDをf2fsでフォーマットした

何気にCHUWI Vi8Plusに入れているmicroSDをf2fsでフォーマットしたのだが、32GB全領域上書きフォーマットされて30分くらい掛かったというどうでもいい話。1分あたり約1GB。単純計算すればmicroSDの速度(Class10以上)になるから仕方ないといっちゃ仕方ないけ…

#ツイ廃液晶 用のケースが届いた #ツイ廃液晶ケース

メルカリで注文していたいわゆるツイ廃液晶用のケースが届いた。3Dプリンターで製作されたものなので独特の模様や若干のバリはあったりするが、それ以外はなかなかの出来。組み立て後繋いでみたところ画面が映らなかったが、HDMIケーブルの差し具合が悪かっ…

とりあえず、中華タブのタッチスクリーンはどうにか使えるようにした

昨日の記事の続き。Chuwi Vi8 PlusにLinux Mintを突っ込んでみて、その後気づいたところ・対処したところなどをメモしておく。 Wi-Fi接続エラーは相性問題だった インターフェイスは認識するがWi-Fiが接続できない問題はBroadcomチップとAPとの相性問題らし…

中華タブ、Linux Mintをブチこまれるの巻

(記事画像は適当なアザラシです) 中華タブレット CHUWI Vi8 PlusにLinux Mintをインストールしてみたのは秘密。RufusでISOの中身を書き込んだUSBメモリの/EFI/BOOTにbootia32.efiを入れてインストーラを起動している。内蔵Wi-Fi、インターフェイス(wlan0)は…

#ツイ廃液晶 用のケースを作っている人がいたので注文した

先日届いた、いわゆるツイ廃液晶だが、それに合うケースを3Dプリンタで作って売っている人がメルカリにいたので注文したのは秘密。1780円。まぁ工賃・材料費・送料を考えれば妥当な価格なんだろうか。。 メルカリ内で"#NARROWLCDCASE"か「#ツイ廃液晶ケース…

#ツイ廃液晶 に🍣(寿司)を流す適当なCSS Animation芸

昨日ツイ廃液晶が届いたと書いたが、ちょっとやってみたいよな、とスクロール寿司(縦スクロール版)をしてみたのは秘密。いろいろ調べてCSS Animationで寿司がエンドレスでスクロールするようにした。設定値がちょうどよかったのか上から下へ要素を動かすだけ…

#ツイ廃液晶 が届きましてですね

注文していた、いわゆるツイ廃液晶が昨日届いた。とりあえず接続して正常表示を確認。TwitterのTLを出してみたところ文字が小さく見えるので読みづらい&縦に細長いとTweetDeckの表示に不具合が生じるので、見やすいように別ソフト(Tweeten)でTweetDeckを立…

マウスよりも静かな感じがする

注文していたK295GPとエアダスターが昨日届いた。エアダスターは常備品なので以下略として、K295GP、タイピング音がマウスのクリック音より静かで、高音域のノイズが殆ど感じられない。Unifying Software上ではK270として認識しているのでK270の静音設計版で…

#ツイ廃液晶 をポチってしまった

Twitterでちょっぴり話題になっていた、細長液晶+HDMI I/Fボード+miniHDMI-HDMIケーブルを注文してしまったのは秘密。元々液晶バックミラー用の液晶らしいだが、縦にするとTwitter TLの表示に最適なことから一部界隈から「ツイ廃液晶」と呼ばれている。今の…

新しいキーボードをポチった

(記事画像は適当)先日の記事で少し触れたが、キーボードを注文したのは秘密。LogicoolのK295GP。K270/275の静音モデルと言えばいいだろうか。今のキーボード(K270)、チルト破損*1・Enterキーの抜けどめ用の爪が破損*2・右Shiftキーが一部欠損*3・A,Sキーがす…

SetPointとLogicool Optionsを導入した

Logicool*1製のキーボード・マウスの細かい設定を変更できるツール、SetPointとLogicool Options(以下Options)を導入したのは秘密。最初SetPointを入れたが、「使っているマウスは対応していないのでOptionsを入れてね」と言われてOptionsも導入。つまり、Se…

WSL 2のカーネルをアップデートした

(記事画像は適当です) WSL 2のカーネルを5.4.72にアップデートしたのは秘密。予め設定→更新とセキュリティー(Windows Update)→詳細オプションから「Windowsの更新時に他のMicrosoft製品の更新プログラムを受け取る」をオンにしておいた後、更新チェックを行…

ThunderBirdのspamフィルタが仕事してくれない件 ※追記あり

最近、ThunderBirdのspamフィルタがマトモに仕事してくれない件。相手がフィッシングメールだからかもしれないが、ここ数日に届いたspamすべてに対してspam判定されていない。いろいろspamを食わせたりした弊害なのかは不明。最悪学習データのリセットという…

minisigって何だろうなぁと思って調べて試してみた

GitHubにおいて、たまに.minisigという拡張子を持つファイルを見かけることがある。調べてみると、Minisignというソフトで作成された電子署名だった。OpenBSDのsignifyと署名方式で互換性がある。minisignでGoogle検索したところ日本語の情報がなかったので…

ふと思い立って、S3にバックアップデータをGlacier Deep Archiveでアップロード

いつの間にかAmazon S3にGlacier Deep Archiveという、Glacierよりも取り出しに時間が掛かるが安価なストレージクラスができていた。というわけでバックアップデータをGlacier Deep Archiveでアップロードしてみたのは秘密。国外リージョンにアップロードし…

これでLVMなHDDのデータを何とかできる……

実はSATA to USBなお立ち台の類を購入したのは秘密。3.5/2.5in両対応で12VのACアダプタも付いている。これでついにUbuntu機のHDD(LVM)からWindows側にデータを持っていけるな……?(Ubuntu Serverの仮想環境を作ったり、WubiでUbuntu MATEを入れたのはそういう…

WubiでUbuntu MATEを入れてみた

パーティションを切らずにWindowsのファイルシステム上にUbuntuを導入できるWubiでUbuntu MATEを入れてみたのは秘密。VirtualBox等の仮想環境だとどうしてもボトルネックがあるので、実環境で動くUbuntuも用意しておいたほうがいいなと。ISOイメージのダウン…

今回はゲイツじゃ

PayPalが配布しているゲームクーポン、今週はXbox/Microsoft Storeで使える1000円以上で800円引きクーポンなので、とりあえずギフトカードを購入し自分のアカウントの残高にチャージする技*1を使ったのは秘密。何に使うかは未定だが。 *1:注文完了画面からそ…

Steamのセール、とりあえずこれだけ買った

現在Steamのオータムセールが行われているが、今回はPortal 1/2、そしてFaceRig+Live 2D Moduleを購入したのは秘密。Portalのほうはいつかやるとして、とりあえずFaceRigを使ってみた。静止画(記事画像)で申し訳ないが、カメラで捉えた顔をトラッキングし、L…

もうあのPCには火を入れないだろうからねぇ

引退したUbuntu機に入れていたSSD MX500をイメージ化してSecure Eraseしたのは秘密。おそらくUbuntu機はもう火を入れることはもうないだろうし(電源コードも外してある)。イメージ化にはVirtualBoxのVBoxManageコマンドを使用。「vboxmanage convertfromraw …

早速VirtualBoxのUbuntuを使う場面があった

eBayであるものを買った関係でmicroSD(下記SanDiskの海外パッケージ品)を購入したのだが、あるもので使うには特定の条件でフォーマットしないとならず、Windows上でどうにかならないかと思ったがいろいろとエラーになったので、ここで昨日構築しようかと書い…

もう一つのUbuntu環境を構築しようか

(記事画像は適当です) Ubuntu機のSSD/HDDからデータを抜き出す環境のために、VirtualBoxでUbuntu Serverの仮想マシンを作ろうと思っているのは秘密。WSL 2でext4なディスクをマウントして読めるようにするテストをInsider Program向けに行っていたりしている…

Cloudflare DNS/WARPのWindows/macOSクライアントが正式リリースされていたようだな

いつの間にかCloudflare DNS/WARP(VPN)クライアントのWindows/macOS版が正式リリースされていたようなのでインストールしたのは秘密。ChromeでDoHを使っていたときは突然あるドメインが名前解決できなくなることがあったりするという怪奇現象が発生していた*…

少しチープなプラスチックな感じがするけど結構強い

ヤホーで注文していたヘッドホン弾着。プラスチックは約3000円のものなのでちょっとチープな感じがするが、低音などはしっかり出ており申し分ない。とりあえずPC前面の端子に接続してPC用のヘッドホンとして使用する。なおケーブルが長いので一応適当に束ね…

アマプラデー弾着ラスト

尼プライムデー第3便が昨日弾着。USB Type-C接続のUSB3.1 Gen.1(Type-A)x4ハブである。実はSDカードリーダー付きのType-C接続のハブがあったりするが、青く点灯したり、形状が正方形だったりとちょっとアレなので……。これはランプもないから暗いところでも…

アップデート予告が出ては消えるを繰り返すので手動でアップデートした

Windows 10のMay 2020 Update(2004)、これまで自動アップデート予告が出てきては定例アップデートで消えるという事象を何度も繰り返しており、Oct 2020 Update(20H2)がそろそろリリースされそうだというのに現行最新のバージョンにアップデートされないとい…

横あと数センチ欲しかった

注文していたマウスパッド、昨日来ていた件。実際にマウス+キーボードの上に敷いてみたが、横サイズが惜しいかな。手触りやマウス(光学式)の動作には申し分なし。裏はラバーっぽい感じなので滑り止めが効いている。あとでヤホーにもレビュー書いておこうか…

なるほど、悪くない

サウンドハウスで注文していた激安HDMIキャプチャカード CHD201が届いた。とりあえず手元のHDMIデバイス(PSClassicなど)で試してみるとちゃんと映った。MJPEG方式で出力され、1080pが30fpsまでしか選べないのはすでに書いている通り(720pなら60fpsが選べる)…

ThunderBirdが78系になった

今までThunderBirdは68系を使っており、Enigmailからの移行準備・アドオンの互換性などの関係でOpenPGPなどに対応した78系の自動アップデートが(Mozillaの)意図的にされない状況だったが、今日ようやく自動アップデートで78.2.2が降ってきた。GnuPGにある鍵…