以下省略!

タイダルウ(ry ほぼ毎日1記事執筆運動実施中。 ※記事に広告(アフィリエイト)リンクを掲載している場合があります。

やっとさくらのVPS(v3)の大阪ゾーンがIPv6に対応したので設定してみた

「さくらのVPS」大阪リージョン IPv6アドレス提供開始のお知らせ | さくらインターネット
やっとIPv6が来たので契約しているさくらのVPS(v3)でIPv6を使えるようにした。

さくらのサポートページを参考に、コントロールパネルからIPv6アドレスを確認し、/etc/sysconfig/network、/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0に設定を書いたあと、shutdown -h nowで一旦電源を切ってからコントロールパネルから起動させる。

そのあとIPv6通信が正常にできるかどうか確認*1後、ip6tablesでIPv6ファイアウォール設定を行っておく(結構重要)。自分の場合はiptablesの設定で使用している俺史上最強のiptablesをさらす - Qiitaスクリプトをip6tables仕様にしたもので設定。ほとんどはコマンド変更だけでいいが、icmpはicmpv6に変更、fragment_packetの部分は削除したりしている。

自分のVPSIPv4(iptables)ではSSHやHTTPなどを開けているが、IPv6(ip6tables)ではSSHと一部のポートだけ開けている。httpdの設定等の都合と、あとムームーDNSがAAAAレコードに対応していないくs(ry

*1:ping6なりどこかのサイトでチェックする