以下省略!

タイダルウ(ry ほぼ毎日1記事執筆運動実施中。 ※記事に広告(アフィリエイト)リンクを掲載している場合があります。

Ubuntu機にSamba(smbd)をインストールしておいて使えるようにしてなかったので使えるようにしておいた

f:id:abyssluke:20150225200004p:plain:w240:leftせっかくUbuntu機には1TBのHDD(HGST製)を積んでるのだから、ファイル置き場としても使えそう、というわけで/etc/samba/smb.confをいじったり*1専用フォルダ*2を作ったりしてWin機やMac機、スマフォからファイルを出し入れできるようにした。あとはDLNAサーバーを動かせばPS3とかから専用フォルダに入れた動画とかが見れそうな予感。またもし容量がやばくなってもHDD買って付けてコマンド*3を何回か叩けばSambaの設定とかをいじらずにHDDへの操作だけで容量増やせるというLVMでフォーマットしていると便利なアレ。まぁ面倒くさい部分もあるので普通の人は通常のパーティション管理方式ですよね。。

*1:公開共有フォルダの設定(画像)、文字コードの設定、アクセス許可等

*2:/homeにsambaを作りオーナーをnobody:nogroupとした

*3:pvcreate(LVMの傘下に新しいハードディスク(PV)を追加する)→vgextend(ハードディスクを既存のグループ(VG)に加えて1つのハードディスクに見えるようにする)→lvextend(論理パーティション(LV)を拡大する)→resize2fs(ファイルシステムでの容量を拡大する)