以下省略!

タイダルウ(ry ほぼ毎日1記事執筆運動実施中。 ※記事に広告(アフィリエイト)リンクを掲載している場合があります。

GCPの無料枠で鯖立ててみようかねぇ…

f:id:abyssluke:20180228191450p:plain:w200:leftGoogle Cloud Platformの無料枠でアメリカリージョンのf1-micro(性能的には結構しょぼいが)が(ほぼ)無料で使えるので使ってみようかなぁと思っている。何に使うかは未定だけどスペックはしょぼいからできることは限られている罠。まぁ無料体験クレジットもらえるはずから無駄にハイスペックなインスタンスとかで遊ぶならそれ使えばいい話なんだけどね。

ここで1年前の記事を掘り出してみましょうの巻(2017/02/27 - Shiftが「Shi」と「ft」に分断されていた)

f:id:abyssluke:20201208160530j:plain:w200:leftShiftが「Shi」と「ft」に分断されていた ※追記あり - 以下省略! キーボードの右ShiftがShiとftに分断されていたという記事。衝撃で割れてしまったと追記している。今は完全に取れてしまって「右ft」キーとなっている。くっつけるつもりは今のところないので「Shi」キーはキーボード内のどこかで放置中w(その影響で一部キーが押しにくくなることはあるが)

勝手にメルマガ(マトモなところ)に登録されるの巻

https://rita.xyz/blog/irasutoya/speed_slow_turtle_mail-w200-fs8-zf.png今日朝に某通販のメルマガに登録されたという見覚えのないメールが来たので問い合わせたところ、最近不正入手したメールアドレスで勝手にメルマガ登録するということが起きている模様。当該問い合わせメールの回答メールの数時間前にメルマガの登録がお客様の意図するものじゃないと判断したから登録解除したでというメールが来ていた。今回はマトモなところだったからよかったものの、いたずらはいやづら。

HTL22(3.13.970.12)のS-OFFからカスロム導入までのメモ

f:id:abyssluke:20201208161152j:plain:w200:left今更だがHTL22(3.13.970.12)をUnlock/S-OFFしてカスタムROM(ここではAICP-N)を焼くまでのメモを置いておく。 (Unlock/S-OFFした時の当時の記事)
fastbootなどのツールが導入済みであることを前提としている。なおUnlock/S-OFFは有料である。

SunShineでUnlock/S-OFF

f:id:abyssluke:20180225183752j:plain:w200:leftSunShineのサイトからSunShine-latest.apkをダウンロードし端末にインストールする。提供元不明のアプリを許可しておくこと。
インストールしたら起動する。ライセンス事項やら出てきたり、対応してるかチェックするよとか、一時root取るよとか出てくるがそのまま進む。
問題がなければ「対応してるからライセンス買うならBuyを押してPayPalかカードで払ってね」みたいな表示になるのでBUYを押す。
PayPalの支払い画面(日本語対応)になるので、PayPalアカウントを持っていれば「支払う:PayPal」を押してPayPalアカウントでログイン、25ドルの支払い操作を行えばよい。
購入が完了すると再度互換性チェックが行われた後ライセンスの取得が行われ、S-OFFのための準備が行われる。その後自動的に端末が再起動される。
再起動したら(本来ならSunShineが自動的に起動するはずだけど起動しないので)再度SunShineを起動して画面の指示通りに進むとUnlock/S-OFF処理が行われ自動的に電源が切れる(SunShineも自動的にアンインストールされる)。

確認のため電源+音量下キーを長押ししてブートローダーを起動する。UNLOCKEDの表示とS-OFFの表示があれば成功。

ちなみにSunShineのライセンスは端末単位で有効なので他の端末でも行う場合は当該端末で再度購入が必要。

TWRPをぶち込む

ちょっとバージョンが古いがここからTWRPをダウンロードし、

$ fastboot flash recovery openrecovery-twrp-2.8.7.0-m7wlj.img

で焼く。

ROM+GApps焼き焼き

AFHから最新版のAICP-Nをダウンロード。OpenGAppsから7.1/arm/microを選択しOpenGAppsをダウンロードする。

その後TWRPで焼くのだが、自分の場合は先にSDカードにsystemやdataをバックアップ後フルワイプ(内部ストレージ含めて)を行った。そしてUSBでファイルを内部ストレージに転送しInstallからAICP-N、OpenGAppsの順で焼く。
完了したら再起動。

Magiskも焼いてみるか

AICP-Nはデフォルトで(ADB以外は)rootedじゃないのでMagiskをインストールする。
XDAのスレッドから最新のMagiskをダウンロード、TWRPからインストール。自動的にMagisk Managerもインストールされる。
インストール後、Magisk ManagerからSafetyNetのチェックを行うとちゃんとSafetyNetチェックを通過することが確認できる。

不具合など

  • 起動シーケンスのHTCロゴ時に下にThis build is for development purposes only Do not〜という警告メッセージが表示される。恐らく仕様。
  • GPSを掴まないっぽい。gps.confをいじってみても同様。室内でのテストだから余計かもしれないが…
  • 突然再起動することがある。
  • やっぱりradikoアプリのrootチェックは最強で最凶なのでは説(Magisk Managerのパッケージ名をランダム化してMagisk Hideしていても起動しようとすると強制終了する)。

最近のプロバメールspam事情(2月下旬版)

https://rita.xyz/blog/pixabay/can-297384-svg-w240-fs8-zf.png最近のプロバメールのspam事情2018年2月下旬版。ほぼ同じ内容の繰り返しだがご容赦いただきたい。

Canadian Pharmacy系

.suパターン。ドメイン名、普通にcanadianって入ってたりするなぁw

金儲け関連spam(別名:求人?spam,Working Remotelyなspam等)

「Working Remotelyなspam」「投資関連spam」「金儲け関係の英語spam」などと呼んでいる、相変わらずドイツ語で送ってくるやつ。クッションドメインTLDがbidやgdnなパターンが観測されている。

詐欺spam

詐欺spamも来ているので箇条書きで晒しあげ。

その他

いろいろ落札したので請求額が恐ろしい事になっている(金は大丈夫)

f:id:abyssluke:20180223174004p:plain:w200:left引っ越し予定に伴い、いろいろとオークションで(母氏の依頼により)買ったりしている関係でヤホーカードの来月の概算請求額がエラいことになっている件。記事画像では伏せているがウン万。さらにまだ載ってない分のもあるのでさらにやばくなる模様。これが一気に口座から引かれると思うと3月27日が恐ろしくなるわ。まぁ金は母氏からもらっているので大丈夫だし、ポイントとかはウマウマだしw ※ショッピングと出てる6100円のは先日の競泳水着のやつ。

ようやくはてなブログ、HTTPS対応(ただし自分のところは順番待ち)

f:id:abyssluke:20180222165423p:plain:w150:rightstaff.hatenablog.comあの発表から約5ヶ月、独自ドメイン以外のブログへのHTTPS対応が開始された。ただし負荷対策などのため段階的な開放。クローズドベータ時代に登録した人なのだが記事画像の通り執筆時点で開放されていない。開放され準備でき次第切り替え予定。ついでにブログのデザインも変えるかも*1。切り替え後もMixed Contentな部分が残ることがある(楽天の商品紹介など)がそこは対応待ちになるかも(なおrita.xyzから呼び出している画像はすべてhttpsで呼び出すように切り替えてある)。こちら側の操作で改善できそうなものはこちらで何とかするかもしれないけど。

*1:使用しているテーマが公式テーマでない&指定されているCSSがhttp://なのでこのままだとCSSMixed Contentで大変なことになるため