以下省略!

タイダルウ(ry ほぼ毎日1記事執筆運動実施中。 ※記事に広告(アフィリエイト)リンクを掲載している場合があります。

bugsがどんどん増えていくよ!

f:id:abyssluke:20190515172458p:plain:w200:leftIntel製CPUのセキュリティ問題により、/proc/cpuinfoのbugs欄がどんどん増えていく図。最近発見されたMDSというものもカーネルアップデートによりbugsに表示されるように。まぁ古いCPUなのでマイクロコードアップデートは期待できず、OS(カーネル)側でなんとかするしかないのが実情だがな。

Ubuntuのmozcが新元号に対応していた

f:id:abyssluke:20190514121916p:plain:w200:rightUbuntuのmozc(Google日本語入力オープンソース版)で新元号に対応したアップデートが配信されていた。実際、アップデート後に「きょう」で変換すると候補に「令和元年5月14日」(※執筆日の日付)が出てくる。changelogを見ると新元号対応パッチを当てたとある。

$ sudo apt changelog mozc-server
mozc (2.20.2673.102+dfsg-2ubuntu0.18.04.1) bionic; urgency=medium

  * Add d/patches/add_support_new_japanese_era.patch.
    This adds Japan's new era 令和 (Reiwa) support. (LP: #1823444)

アップデートに伴い、「れいわ」と入力して「令和」と変換できるようになった(アップデート前は変換できなかった)。

Ubuntuとは関係ないが、iOSも12.3より新元号対応アップデートが配信されている。

rita. xyzのカスタム404ページを実装した

f:id:abyssluke:20190513171507p:plain:w150:leftrita.xyzについて、カスタム404ページを実装したのは秘密。いや、以前から404ページのファイル自体はあったんだ(_err/404.html)。何らかの事情があったかどうかは忘れたが、CloudFront側で設定していなかっただけなんだ(´・ω・`) ちなみにnginxの404ページを若干変えただけというアレ(´・ω:;.:...

Karnoに届いたspam #172-174: Reem Al-Hashimi(詐欺)(Karno) その72-74

https://rita.xyz/blog/pixabay/can-297384-svg-w240-fs8-zf.pngspam収集実験用アドレス(Season 5) karno@rita-ch.com(よい子はメール送っちゃダメ)に172-174通目のspamが来たので晒しあげ。

#172-174: Reem Al-Hashimi(詐欺) その72-74。同じことしか繰り返さない、恐らく一番必死な詐欺師につき以下省略。
※今まではReem Al-Hashimyと書いていたが今回からはReem Al-Hashimiに変更している(後者が主と判断したため)。過去記事についても書き換えるかも。

……ここで記事が終わるのも味気ないので、Reem Al-Hashimiが返信先として使うメールアドレスを纏めてみるなどした(抜けそこそこあるかも)。viande時代など過去のメールに記載されていたものも含めた。
https://rita.xyz/spam/reemaddr.txt
キャラの変え忘れで違うアドレスを出してしまったものも関連アドレスということで掲載している。

メールカテゴライズ: #172-174: 英語/詐欺

ACMのドメイン認証をDNSに切り替えた

f:id:abyssluke:20190511120355p:plain:w200:leftAWSから「ACMで取得したrita.xyzの証明書、このままだと自動更新されないよ、DNSでの認証に切り替えるか、ドメイン管理者宛に送ったメール確認してね」というメールが来ていたのでDNSでの認証に切り替えて再発行したのは秘密。メールによる認証で発行されたものからDNS認証に直接切り替えることはできないので、新たにDNS認証で証明書をリクエスト、発行完了後CloudFront側にて新たな証明書に付け替える形になる。rita.xyzはDNSにRoute53を使用しているので、認証用のCNAMEレコード追加はSESのドメイン認証と同じくレコード追加ボタンをポチっと押すだけである。メール認証とは違い、認証用のCNAMEレコードがあり、かつAWSのサービスで使用されていれば何もせずとも自動更新されるようになる。

詐欺メールがたまに来るGmail(Elizabeth Lyons(メールアドレス宝くじ当選詐欺)編)

https://rita.xyz/blog/pixabay/can-297384-svg-w240-fs8-zf.pngたまに詐欺メールが来るGmail。今回はElizabeth Lyonsを晒しあげする。いわゆるメールアドレス宝くじ当選詐欺メール。100万ドル?当選しているのに未請求だよー的なやつ。まず、いきなり「貴方のメールアドレスが(宝くじに)当選している」と来たら100%詐欺と言っても過言ではないと思う。そしてBCCでの送信。どうみてもアレでしょ。おまけにFrom欄が日本企業のアドレスに偽装されている、X-MailerがMicrosoft Outlook Express(しかも5.50)。いろいろと詐欺の法則が出てますな?

おレイバン(Dragon系)お久しぶりです!!

https://rita.xyz/blog/pixabay/can-297384-svg-w240-fs8-zf.png最近のプロバメールに届くspam事情の報告。いつものやつ*1はさておき、最近、久しぶりにRetailMeNot系spamや日本向けの偽ブランド品販売──いわゆる「おレイバン」なspamが来た件。同時にすり抜けるって偶然なのかこれ。というわけで、Dragon系おレイバン*2の亜種、Nikeの公式サイトを装ったMasterCard限定オファーなspam晒しあげ。何故MasterCard限定なのかよくわからない。決済会社の都合?そして相変わらずの「利用期限は本日23時59分まで!お見逃しな」。「お見逃しなく」でない。「お見逃しな」である。おレイバンの特徴故、非常に大事なことなので太文字にしましたよ。

*1:Canadian Pharmacy系列、throwawaymailなドラッグ販売、フィッシングメールなど

*2:BoundaryにDragonが含まれていることから