以下省略!

タイダルウ(ry ほぼ毎日1記事執筆運動実施中。 ※記事に広告(アフィリエイト)リンクを掲載している場合があります。

どうでもいい話: Ali、南大阪パターンと副都心パターンとでヤマトの送り状のフォントが違うな、と

アザラシ(記事画像は適当) AliExpress Standard Shipping/Selection Standardのエスポリア(ESP)担当時、日本での到着箇所によってヤマトの送り状のフォントが異なるな、というどうでもいい話。遭遇率高の南大阪パターンだと明朝体、先日のネックピローケースで遭遇した副都心パターン(レア)だとゴシック体となっていた。送り状のフォーマットは共通しているが、なぜフォントが異なるのかは謎。