以下省略!

タイダルウ(ry ほぼ毎日1記事執筆運動実施中。 ※記事に広告(アフィリエイト)リンクを掲載している場合があります。

忘れない内に申し込んでおいた

https://rita.xyz/blog/irasutoya/kaisyu_box_medal-w200-fs8-zf.png以前書いた、ノートPC等を壊れたディスプレイと共に無料回収してもらう件、今日回収申し込みしたのは秘密。すでに箱詰め済なのですぐにでも引き取ってもらうことは可能だが明後日引き取ってもらうことにした。無料回収できるのが11月いっぱいまでなので……。

とりあえずバッテリー注文した

https://rita.xyz/blog/irasutoya/car_battery_black_red-w200-fs8-zf.pngNexus 7(2012/Wi-Fi)のバッテリーを交換しようかなぁと考えている件、今日互換バッテリーを注文したのは秘密。長年Youtube垂れ流しなどに使っているし、途中からバッテリー残量が一気に減る*1から交換したほうがいいでしょう。

*1:Youtube再生している状態でバッテリー駆動にした場合、約2時間以内に電池が切れる

実は更新カード届く前に発送メール来てました

f:id:abyssluke:20181125161521p:plain:w200:left昨日Amazon MasterCardの更新カードが届いたが、実はその前に発送メールが来ていたのは秘密(書き忘れていた)。しかも簡易書留の追跡番号付き。TOX2-VISAの時は来てなかったはずだが、ここ約1年の間に実装されたのかしら。ちなみに引受局は新東京郵便局

Amazonマスターの更新カードが届いた

f:id:abyssluke:20201208153002j:plain:w200:left今日Amazon MasterCardの更新カードが届いた。iD専用カードの更新カードも同封。旧カードを見比べるとMasterCardロゴ/Cirrusロゴが新ロゴ仕様になっていたり、左上に矢印追加など。新ロゴ仕様になったことでウラ面の署名欄もシンプルな感じ(灰色に白色の丸いドットが並んでいる)になっている。Amazonでのカード登録は旧有効期限のままだが、自動更新されるのか手動更新なのかは知らない。

相変わらずAppleフィッシングはそこそこすり抜けるし、サイトに繋がらない

https://rita.xyz/blog/pixabay/can-297384-svg-w240-fs8-zf.png最近のプロバメールに届くspam事情の報告。いつものCanadian Pharmacy(Yambo Financials)系列(出会い系spam含む)は相変わらず推定160通/日以上の大量送信モード。出会い系に加えて少し本業の医薬品販売も混ざってきた。そして1通、Canadian Pharmacy系列の出会い系spamがフィルタをすり抜けてしまう事象が発生してしまった。URLは.suパターンだった。いつものAppleフィッシングはやはり数通すり抜けてくるが、最近ではURLチェック対策なのか、添付PDFからフィッシングサイトに誘導するタイプもある。本文も画像化されていたりとチェックをすり抜けようといろいろ頑張っている感がある。なお、フィッシングサイトを偵察しようとしたところ、403でアクセスできない謎。通常のアクセスのみ通すよう厳しくヘッダーチェックしているのかは不明。あとは黒粕とRetailMeNot系列も来てますね。

俺用語辞典: バーコード決済編

https://rita.xyz/blog/irasutoya/code_smartphone_barcode_qrcode-w200-fs8-zf.png乱立しつつあるバーコード決済の俺用語辞典。
===
線ペイ(せんぺい): LINE Payの意。LINE=線から。
Rペイ(あーるぺい): 楽天ペイの意。ロゴがR Payと書いてあることから。
茸払い(たけ(きのこ))ばらい): d払いの意。「茸」は運営元のNTTドコモのキノコのマスコットキャラクター ドコモダケに由来(茸ポイントの俺用語辞典より)。
折り紙(おりがみ): Origami Payの意。そのまんま。
某深夜ラジオ番組の〆言葉みたいなペイ(ぼうしんやらじおばんぐみのしめことばみたいなぺい): PayPayの意。当該某深夜ラジオ番組はこれである。番組名はあえてここには書かないのでリンク先で確認して欲しい。正確な〆言葉はPayが1個多い。つうか長いよ……

AndroidのDNS over HTTPSクライアント 1. 1. 1. 1とIntraを使ってみたのは秘密

f:id:abyssluke:20181121162300j:plain:w200:left先日Androidで動作するDNS over HTTPSのクライアントである、1.1.1.1Intraを使ってみたのは秘密。前者は以前紹介したCloudflareの1.1.1.1の公式アプリで、後者はGoogle(Alphabet)のグループ会社 Jigsawが作ったアプリ。使用開始までのフローは両者とも同じ。Cloudflareの方は公式アプリだけあって1.1.1.1しか使えない作りだがDNS over TLSも指定可能、IntraはDNS over HTTPSのみ?だがデフォルトのGoogle(8.8.8.8)の他にCloudflareのDNSや、任意のDoHサーバーが指定可能、そして除外アプリが指定できる。+メッセージとは相性が悪い*1ので+メッセージを使う場合は除外アプリ設定ができるIntraがベターかもしれない。と、かんたんにメリットデメリット紹介してみるアレ。(※この記事ではWi-Fi環境下で検証しています)

*1:適用中ネットワークに接続されていませんと表示される