メール
(記事画像は適当) タイトルで言いたいことは言っている系記事。先日携帯キャリアメール宛に、「女性専用副業プロジェクト」なspamがフィルタをすり抜けて2通届いていた件。サイトを軽く見た感じ、いわゆる「メールレディ」の募集っぽい。ランディングページ…
(記事画像は適当) タイトルで言いたいことは言っている系記事。プロバメールのspam、ここ最近フィルタ量が減っている件。昨日に至っては15通。中国の連休絡みもあるのかもしれないが……。連休明けしたら元のペースに戻ったりしてね。ちなみに昨日フィルタされ…
最近プロバメール宛に届いているspam事情(定期報告とも言う)。・今の時期、フィルタ件数は40~70通程度で落ち着いている。 ・ソフトバンクのEメール(i) i.softbank.jpとplala.or.jpな系列のフィッシングがよくすり抜ける。Fromの名前が"LoginToken"や"Servic…
最近プロバメール宛に届いているspam事情(定期報告とも言う)。・7/22~8/3までは活動が落ち着いている状況だったが、またいつものペースに戻る。 ・ソフトバンクのEメール(i) i.softbank.jpなフィッシングがすり抜けまくって必死。この系列のフィッシングは…
最近プロバメール宛に届いているspam事情(定期報告とも言う)。・7/2以降100件超え連発中。 ・中華はメール番号が大好き。一部のフィッシングで"英字2文字=長い数字"なメール番号的なのがSubjectの末尾に付いていることがある。 ・工口系spam(工口版Ti○T○k系)…
(記事画像は適当) タイトルで言いたいことは言っている系記事。プロバメールにランダム.cnアドレスなテストメールがフィルタをすり抜けて届いていた件。件名は「をお持ちの方」、内容は"test"のみ。たまーにあるのよね、フィッシング業者によるテストメール…
(記事画像は適当) タイトルで言いたいことは言っている系記事。プロバメール、携帯キャリアメール(庭)のspamフィルタ報告メールの送信が遅くなった件。プロバメールは6/20配信分より午前2時過ぎ頃(稀に送信が遅延したこともあったが)から午前10時頃(2分が多…
最近プロバメール宛に届いているspam事情(定期報告とも言う)。・ここ最近はフィルタ件数100件を超えることはほぼ無くなった。 ・フィルタされたメールのラインナップはいつものようにフィッシング(Apple・イオンカード・ETC・銀行・航空会社・証券系など)・…
(記事画像は適当) タイトルで言いたいことは言っている系記事。携帯キャリアメールに届くフィッシングメールの量が増えている&フィルタ件数も増えているので、精神衛生上TLDレベルでの受信拒否を強化するかも。拒否されたメールはフィルタレポートにも載ら…
(記事画像は適当) タイトルで言いたいことは言っている系記事。捨てメアドというサービスで生成したアドレスの1つにナイジェリア詐欺系のspamが来ていたという話。2024/08以来か。忘れた頃にやってくるパターン。普通にナイジェリア云々って書いてあるな。内…
最近プロバメール宛に届いているspam事情の番外編的なの。フィルタ報告メールを見ていたところ、「1フォロー、お願いします@~」「フォロワー数、負けそうです…@~」なspamが引っかかっていた件。件名で検索したところ、spamメール晒しあげサイトでInstagram…
最近プロバメール宛に届いているspam事情(定期報告とも言う)。・4/5~10までフィルタ件数が100件未満だったが、11日になって一気に200件超え。一体何があったの。一応件名なしのメールや医薬品spamが引っかかりまくっているが。ちなみに携帯キャリアメールも…
最近プロバメール宛に届いているspam事情の番外編的なの。先日、service_~@~.topなアドレスから"(外国人名) hello"なSubjectのテストメール2通がスパムフィルタをすり抜けてきていた件。内容は"hi"のみ。たまーにあるよね、謎のテストメール。そしてcnode.…
最近プロバメール宛に届いているspam事情(定期報告とも言う)。・ここ最近Cnode.ioすり抜け地獄がまぁまぁ発生している件。 ・最近のフィッシングのバリエーションがそこそこ増えているような。楽天証券の「2025年3月6日以降のオンラインサービスログイン時の…
最近プロバメール宛に届いているspam事情(定期報告とも言う)。・やはり春節時期は少し減っていた感じ。01/29だと26通しかフィルタリングされていなかった。だがバレンタインを過ぎたタイミングで100通超えに戻った。何故。 ・最近のFromドメイン偽装が必死す…
(記事画像は適当) タイトルで言いたいことは言っている系記事。プロバメールでフィルタリングされたspamの中に「PayPay 2月豪物大抽,最大50,000円分ポイント等拿!」「PayPay 2月新春抽活!最大100,000円中机会」といった、中国語が抜けきっていないSubject…
ここ最近、auの携帯キャリアメール宛にドコモなドメイン(docomo.ne.jp)なspam(例は記事画像参照)が多くなってきたような(Fromをなりすましているならフィルタ側で弾くのでドコモメールからの発信で間違いない)。ちょっとうざいのでドコモからのメールを一括…
(記事画像は適当) タイトルで言いたいことは言っている系記事。Twitter(𝕏)のTLで「プーチンの母です」「水戸黄門~最後のジェダイ~」などといったspamメールが来たとの報告があったりするが、末尾にクーポンコードが付いているなど内容から見て改造B-CAS(BL…
最近プロバメール宛に届いているspam事情(定期報告とも言う)。・1/14以降からフィルタリングされるspamの量が減った感じ。やっぱりクリスマス・年末年始商戦だったんや。このあとの春節でどうなるか。 ・SubjectがISO-2022-JP化けしているフィッシング、また…
(記事画像は適当) タイトルで言いたいことは言っている系記事。先日プロバメール・キャリアメール共にフィルタをすり抜けてきたのだが、プロバメール側はUCカード、携帯キャリアメール側はVポイントを騙っているという。両者ともSubjectがISO-2022-JP化けし…
最近プロバメール宛に届いているspam事情の番外編的なの。今日すり抜けた楽天のフィッシングメール、本文が画像というスタイルだった件。テキストで判断するspamフィルタ泣かせである。ソース(記事画像)を見ればわかるが添付ファイルを呼び出すのではなくdat…
(記事画像は適当) タイトルで言いたいことは言っている系記事。最近携帯キャリアメール宛に送信されてくるspamがちょっと多く感じる。で、最近すり抜けた国税庁フィッシング、リンク先に細工を仕掛けてspamcopなどで通報させない作りになっていたり、サイト…
最近プロバメール宛に届いているspam事情(定期報告とも言う)。・先日書いたように、2024/12/26は過去最多の384件のspamがフィルタリングされた謎。 ・年末年始もフィルタリング数はあまり変動がない。むしろ三が日が終わってから少し減っている(200件未満)。…
(記事画像は適当) タイトルで言いたいことは言っている系記事。去年末に書いた「ここ最近のプロバメールのspamフィルタ数が200件超えと過去高水準な件」だが、その後200件超えが多発し、2024/12/26には記録更新となる限界突破の384件を記録した。クリスマス…
最近ドコモのキャリアメールから携帯キャリアメール宛へのspamがすり抜ける事案がちょくちょく出てきている。基本的に携帯キャリアメールから発信されるspamはほとんど通過してしまうからのう。まぁimode-meiwakuに投げつけたほうがいいのかもしれんが……。
(記事画像は適当) タイトルで言いたいことは言っている系記事。別途定期報告記事上げるかもしれないし上げないかもしれないが、ここ最近のプロバメールのspamフィルタ数が200件超えと過去高水準。12/20は247通と過去最多を記録している。業者も年末年始セー…
最近プロバメール宛に届いているspam事情(定期報告とも言う)。・フィルタ件数が12/08で209通と過去最多を記録。12/10も203通と高水準で推移している。 ・今は三井住友カードがアツイ!らしい。(件数的な意味で) ・相変わらずすり抜けやすいFreebitなJAネット…
最近プロバメール宛に届いているspam事情の番外編的なの。最近JAネットバンクなフィッシングがフィルタをよくすり抜けてくる件。毎日3~5時台に送ってきており、「※要返信 登録個人情報再確認のお願い」「【JAネットバンク】【重要】ワンタイムパスワード…
最近プロバメール宛に届いているspam事情(定期報告とも言う)。・11/22はフィルタ件数が175件と恐らく過去最多。業者もブラックフライデーセール開催中? ・11/16~22の間にフィルタされたspamでFromで使われているドメインを集計したところ、圧倒的にaccount…
最近、携帯キャリアメール宛のspam(フィッシング)が増えているような。。記事画像を見ればわかるが、9日付けのspamがそこそこフィルタリングされていたり(左側)、間違いメールを装ったspam(中央)・アイフルなフィッシング(右側)がすり抜けたりした。間違いメ…