2016-09-01 Gmailにもごく稀にspamが来ることがあるんです(3) 雑記ネット spam メール 一行ブログ 前にGmailに詐欺メールが届いた件を書いたが、今度はローンのspamが。晒しあげ。前回と同じ系列なのかは知らんが、Toアドレスがヘッダーレベルで記載されていない。おまけにフィッシング詐欺警告(多数報告あり)の表示あり。内容はまぁ簡単に言えば「金 借 り な い か」。当日承認云々とか書いてあるけども、spamするくらいだしいわゆるヤミ金ですか?ちなみにReply-ToにはGmailのアドレスが指定されている。