最近プロバメール宛に届いているspam事情。Canadian Pharmacy系列などはいつも通りなので、今回はおすすめ投資先spamとおレイバンspamの事情を紹介するだけのライト版。
おすすめ投資先spam
たまーに届くアレ。spamフィルタすり抜けやがった。今回のターゲットはQSMG。晒しあげその1, 晒しあげその2。
4文字のティッカーシンボルを1文字ずつ単語にする(その1、QならQuickなど)・スペースで区切る(その2、Q S M G)などしているのは何かの対策なんですかね?
※stock spamでググると「風説の流布」の英語版Wikipedia記事が出てくるので一応注釈。
メールの晒しあげはあくまでこのようなspamが出回っているという情報提供が目的であり、実際の株式市場の操作を目的としたものではありません。