spam収集実験用アドレス(Season 5) karno@rita-ch.com(よい子はメール送っちゃダメ)に56-60通目のspamが来たので晒しあげ。
- #56: 監視カメラアクセサリー販売 その7
- #57: Sean Kim(詐欺?)
- #58: David Hamilton(詐欺) その2
- #59: Reem Al-Hashimy(詐欺) その13(Karno)
- #60: Reem Al-Hashimy(詐欺) その14(Karno)
#56: 監視カメラアクセサリー販売 その7。はいやってきた監視カメラアクセサリー販売業者 koko-goの今月2通目のspam。どうやらDrupalの機能を悪用して送信されたspamっぽく、ドイツ語のDrupalサイトから送信されている。容赦ないねぇ。本来はHTMLメールだがテキストパートを晒しあげしている。こういう踏み台はあまりない予感がする*1。サイトのコンテンツ内容も記載されているのである意味スコア対策だったりするんですかね……?
#57: Sean Kim(詐欺?)。至急返信くれとしか書いていないメール。詐欺フラグの臭いがする。BCCでは送信されていないようだが……。取扱い上詐欺扱いとする。
#58: David Hamilton(詐欺) その2。またお前か。津波云々の部分までは全く同じな件。
#59,60: Reem Al-Hashimy(詐欺) その13,14(Karno)。必死やな。同じメール2通も送って。
メールカテゴライズ: #56: 英語/販売系 / #57-60: 英語/詐欺
*1:カレンダーの招待機能を悪用したものなどはあるが