先日書いたWebPの件、rita.xyzはAmazon S3にあるデータをCloudFrontを使って配信している→CloudFrontはLambda@Edgeというのが使える→それを使ってレスポンスなどを弄れる→配信側でWebPに変換したり(ファイルがあれば)WebPに切り替えて配信できるのでは、ということに気付いた件。何気に調べていたらLambda@Edgeを使った方法を見つけたので。これだと閲覧側(タグ)で制御しなくても済むわけだ。いろいろ試してみて導入してみようかしら……
techlife.cookpad.comqiita.com