以下省略!

タイダルウ(ry ほぼ毎日1記事執筆運動実施中。 ※記事に広告(アフィリエイト)リンクを掲載している場合があります。

一応RasPiの環境再構築してoverlayfs運用にはしてるけども

https://rita.xyz/blog/irasutoya/ufo_ushi-w200-fs8-zf.png(画像は適当) 先日、Raspberry Pi OSのアップグレードに失敗してクリーンインストールした件の続き。一応Sambaなどをインストールしなおして設定復旧後、raspi-configからoverlayfs・bootパーティションのro*1化の設定を行っておいた。アップデートなどrootfsに対する操作を行う場合設定解除→再起動*2する手間は掛かるが、overlayfsによってSDカードへの書き込みが発生しなくなるので停電等によりSDカードが破損する確率も下がるわけ。rootfsはext4のままでf2fsにはしていないけどいつかf2fsにしておきたい感。ちなみに、RasPiにはf2fsでフォーマットしたUSBドライブ(SDカード)が接続されているが、こちらはoverlayfsの影響を受けないのでNAS運用には問題ない。

*1:Read Only

*2:カーネルの更新などbootパーティションへのアクセスが必要な時は同じ手順を2回行う