最近プロバメール宛に届いているspam事情(定期報告とも言う)。・2/5からフィルタされたメールが約10-20通ほど増えている件。AEON.(com|net|org)なAmazonフィッシングが必死になっている可能性。 ・新しいフィッシングも現れた。ヤマト運輸など。うち1パターンは発送を装ったメールなのだが、いろいろとおかしいところが多いこと。 ・今回のピックアップを晒しあげ。OneDriveを装って支払い書類が来てるぞとサイトに誘導するフィッシング。メールアドレス・パスワードの組み合わせを取るようだが偵察したところ先に進まず。ちなみにreCAPTCHAを求められるクッションサイトを経由しているが、ソースコードに思いっきりフィッシングサイトへのURLがあり詰めが甘い。メール本文の"Microsoft Onedrive"や"Documents shared"の文字列の中に通常は見えないU+00AD(ソフトハイフン)が何個か挿入されておりフィルタ対策がされている模様。まぁ、Subjectに[SPAM]と出てしまっているがな。