以下省略!

タイダルウ(ry ほぼ毎日1記事執筆運動実施中。 ※記事に広告(アフィリエイト)リンクを掲載している場合があります。

ローソンでLINE Pay コード決済してみた

f:id:abyssluke:20170129190740j:plain:w200:left1/23にLINE Payコード決済がローソンでできるようになった*1ので昨日試してみたのは秘密。LINE Payカードがある以上、残高から払うのはアレ(コード決済ではLINEポイントが付かない)なのでソニー銀行のVISAデビットをLINE Payアカウントに紐付けてそこから支払った。スマフォ画面のバーコードスキャン後レジ側に「しばらくお待ちください」画面が約5〜6秒*2表示されたあと決済完了となった(同時にスマフォ側でも決済完了と表示された)。レシートには決済番号みたいなものは無く、ご利用額しか表示されていない。LINE Payの決済履歴では「株式会社ローソン (コード決済)」と表示される。まぁぶっちゃけコード決済にメリットは殆どないが、あるとしたらプラスチックカードを持ち歩きたくない人向けですかね…

*1:ほぼすべての日本人には関係ないが、AliPay(支付宝)も同日から使えるようになっている

*2:通常のクレジット決済は決済実行から約2-3秒で完了する

PHPでBrainf**kのインタープリタを書いてみるテスト(ソースは(まだ)上げてません)

https://rita.xyz/blog/irasutoya/body_brain_nou-w200-zf.png書いている人はそこそこいるだろうけれど、何気にBrainf**kインタープリタPHPで書いてみるテストをしているのは秘密。一応Brainf**k Archiveにあるインタープリタのソースコードなどを参考にしながらすべての基本命令を実装した。仕様としては、ポインタはArchive版と同じ最大32768*1、1バイトunsigned intモード(デフォルト)とsigned intモードの切替が可能、バイト列出力が可能、独自命令としてデバッグ用の#命令*2を実装してある。CLI向けに作っているため、CLIから起動するとデバッグ命令の出力やエラーメッセージに色が付く機能を搭載していたりする。一応もう少し機能追加とかしてからGithubかGistに上げてみようかなぁw(いつ上げるかは言ってない)

*1:ただし今の所マイナス(開始位置から左側)は許容しない設定にしている

*2:デバッグモードがオンの場合に限り、配列の中身を表示する。詳細デバッグモードがオンだと実行している文字の位置、実行ステップ数、現在のポインタ、出力バッファの中身も表示する。ちなみにAzicore氏のJavaScript Brainf**kインタープリタでの#は配列の中身のみ表示される。

やっぱり話ちゃうやん!

f:id:abyssluke:20170128115926p:plain:w200:left昨日の楽天カードの更新時Edyプレチャージ、500円のはずが300円だった件の続き。今日メールがあり、どうやらチラシの訂正(記事画像)という形で片付けられた件。やっぱり話が違うよママン! …でももしかしたら2017/01の更新発行処理分(2月期限組)から300円に減額されていたのではと思った。Twitter検索で軽く検索したら同じ時期に更新の人で300円と案内されたと思われる人がいたし、もしそうなら搭載希望受付ページの記述修正が間に合ってなかった可能性もあり得なくない。そこらへんは納得のいく説明して欲しいな。まぁコンタクトセンターにまたゴルァしても無駄な予感はする。 ※2017/02/10追記 この記事の続き→改めて問い詰めたら「さようでございます」等と言っており - 以下省略!

楽天カードの更新カードが届いたが、おい話がちゃうで!

f:id:abyssluke:20201209175032j:plain:w200:left今日楽天カードの更新カード(記事画像右側)が届いたわけだが、更新時にEdy付帯で500円チャージした状態でお届けとあったのにどういうわけか300円しかチャージされていなかった件について。同封のチラシ兼電波遮断用紙にも500円チャージされていますとあるのに。というわけでコンタクトセンター*1に電話した所、当該カードに300円がチャージされてたのはいつ?(だと思った)と聞かれた後調査のため後日回答(メール or 電話)となった。もしかしたらいつの間にか減額とか何らかの条件付きだったとかの罠なのか、発行側での間違いなのか…。ちなみに更新カードも漢字ロゴだった件。ログイン後画面では英字ロゴなのに。 ※2017/02/10追記 この記事の続き→やっぱり話ちゃうやん! - 以下省略!

*1:092の方。0570は割高になってしまう上、携帯の無料通話分等が適用されない○○なやつ

お久しぶりです!campX!

f:id:abyssluke:20170125120212p:plain:w200:left25日の朝に、携帯キャリアメールのspamフィルタをすり抜けてFromが空白なspamを受信した。内容は2016年10月に晒しあげしたものとほぼ同一な(恐らく)詐欺系のメールなので改めて晒しあげはしない。URLはどうやらクッションサイトらしく、campX.phpにアクセスすると他のドメイン(本当のサイト)の同じURLにリダイレクトされるっぽい。URLの法則などから、サイトはサランガシステムという悪徳業者用のシステムが使われていると思われる。本当のサイトの/にアクセスするとどういうわけかscratchmaniaというCookieをセットして関係ないサイトにリダイレクトしたり、campX.phpにパラメーター抜きでアクセスすると中国語のエラーメッセージが出たりする。情報によるとちゃんとパラメータの付いているcampX.phpにアクセスしてもwhy?と怒られてアクセスできないことがある。わけわかめ。一応サランガシステム絡みで過去に晒しあげした還元通知spamの記事のリンク貼っておきますね。

spam収集実験アドレスの状況報告(Season 3/第35〜38週 2016/12/29-2017/01/25)

f:id:abyssluke:20170124073504j:plain:w200:leftspam収集実験用アドレス(Season 3) oi@super-kitakami.net(よい子はメール送っちゃダメ)に初めてspamが来てから38週間経過。ということで2016/12/29-2017/01/25に届いたspamの報告。

※記事公開後当日のタイムスタンプでさらに着弾した場合は追記します

執筆までに来たspamをおおまかに区分けしてみる

総受信数: 1通

  • 英語 1通
    • サービス系 1通
      • Subject: ✍ Musa wrote a message for you
        • ZorpiaというサービスでMusa氏よりメッセージが届いている、というもの。Read Messageのリンク先にsignupとあるためクリックすると登録ページに繋がるみたいだが未確認。
        • Zorpia spamとかでググってみるとGoogleアカウントなどにログインさせそのアカウントのアドレス帳を勝手に読み取り、そこからこういうようなメールを送りつけるアレなサービスの模様。
        • なのでメッセージといっても内容がないらしいという噂も。
        • なおOptoutよりメールの拒否も可能。とりあえずしてみた。
        • 一応晒しあげ

これまでの合計

総受信数: 25通

  • 日本語 1通
    • LED照明販売(中華) 1通
  • 英語 15通
    • イベント等 1通
    • フィッシング詐欺 1通
    • ビジネス系(法人向けメール) 1通
    • 詐欺系 10通
    • 販売系 1通
    • サービス系 2通
  • ウイルスメール 8通
    • 不明(自動駆除) 8通

備考

  • spam収集実験用アドレスに届いたメールはすべてspamcopで発信元等に通報し、日本語のメールの場合はそれに加えmeiwaku@dekyo.or.jp(すべてのメール)、spam-in@nissankyo.jp(出会い系サイトやショッピングサイト等の場合)にも情報提供している。
    • ただしウイルスメールで自動駆除された場合は通報していない(改変前のオリジナルのメールソースがないので)。
  • やっぱり量が少ないので月イチモード。
    • そしていつもより早い時間に記事を上げるアレ。
  • 今シーズンはマジつまんねぇな。報告間隔を約2ヶ月おきにしたいくらい。

※過去の報告は#oi_reportカテゴリにまとめてあります

もうそろそろ春節ですね / 1月分前半【AliExpressで買ってみた】

そろそろ春節でセラーも休みに入ってきてたりするが、1月上旬にそこそこ買ったなぁと思える1月分のAliExpressで買ってみた前半。
※注釈: アプリ割引適用の有無は注文履歴から確認できないため、適用されていてもその旨が書かれていないことがあります。

学習リモコン

f:id:abyssluke:20201209180322j:plain:w200:leftSmart TV Remote Control Controller With Learning Function Universal Remote Control For Android TV CBL DVD Smart Remote Control

購入時価格: 2.80 USD

42ボタン3機器分登録可能な学習リモコン(注文日:01/08、発送日:01/09、到着日:01/18、発送手段: China Post Ordinary Small Packet Plus)。

マニュアルは英語、ポルトガル語スペイン語で記載されているが、若干異なる所もあるのでリモコンボタンの学習方法について解説しておく。

  1. 学習元のリモコンの発光部と学習リモコンの発光部を向かい合わせ(2-3cmほど離す)にしておく。
  2. 機器のボタン(TV/SAT/DVD)を3秒ほど長押しする(学習モードになるとランプが明るくなる)。
  3. ランプが点灯しているうちに学習リモコン側で登録したいボタンを押す(ランプが点滅する)。
  4. 登録させたい学習元のリモコンのボタンを押す。
  5. ランプが素早く3回点滅したら完了。
  6. 3〜5を必要なボタン分繰り返す。
  7. 機器のボタンを押すか最後の操作から数秒経つと学習モード終了。

説明書によると学習リモコン同士でのコピー機能もあるみたいだが、リモコンは1個しか買っていない上に受信モードにしようとしてもならないのでうまく機能しないっぽい?

ちなみに、色ボタンは日本のTVリモコンと並びが異なる(日本は青赤緑黄、このリモコンは赤緑黄青)。これが海外というものか。

後から注文したものなのにこっちが一番乗りという謎。

MP3 プレイヤー

f:id:abyssluke:20201209180356j:plain:w200:leftHOT SALE fashion Mini USB Clip MP3 Player LCD Screen Support 32GB Micro SD TF CardSlick stylish design Sport Compact(Blue)

購入時価格: 1.48 USD

何気に注文してみたもので、microSDのMP3を再生できるプレイヤー(注文日:01/03、発送日:01/03、到着日:01/19、発送手段: YunExpress(→中華郵政(台湾)経由))。

電源を入れるとWelcomeの後サーとホワイトノイズが入ってくるっぽい。Musicを選択しMを押すとmicroSDにあるMP3の再生が開始される。
一応3セットしかないがイコライザー機能もある。なお画面に出てくるスペアナっぽいアニメはただの飾り。
firmware verによるとHT2836というチップを使っている模様。安物なので音質やバッテリー(Li-Po?)の持ちなどはお察しください。ファイル名が***.mp3表示だったり、曲の時間がバグることがあるのは恐らく仕様。また設定情報はmicroSDに保存しているみたいだがどこに記録しているのかは不明(それっぽいファイルがない)。マイクの穴があるがそもそも録音機能がないのでただの穴。充電はminiUSB

YunExpressだが、トラッキングはほぼないに等しく、何故か台湾の中華郵政(中国郵政ではない)から発送されてきた。YunExpressの追跡番号らしき部分は何もない。バーコードはPBABから始まるものだった。もしかしてYunExpress自体通してないのでは…?

マイクロスコープ(拡大鏡)

f:id:abyssluke:20201209180439j:plain:w200:leftBrand New Mini Lens 60X Pocket Magnifier Microscope With LED Light Jewelry Jeweler Loupe Currency Dectector

購入時価格: 1.83 USD

LEDライト/UVライト付きなマイクロスコープ(注文日:01/06、発送日:01/11、到着日: 01/24、発送手段: China Post Ordinary Small Packet Plus)。

60倍拡大が可能で、LEDライトが付いているので見やすい(というかないと大抵の場合見えない)。実際使ってみると箱の印字のパターンまでよく見える。ついでにUVライトも搭載しているので紙幣などの真偽チェックとかにも使える。袋(写真にはないが)とストラップ(装着済み)もついている。
LED用の電池はLR1130x3個(あらかじめセットされている)。

小さくて見えづらいチップ抵抗などに書かれている数字などを読んだり、紙幣などにあるマイクロ文字を見てみたりするのに持って来いかも。

ちなみに

1月注文分で現時点での到着待ちは4件。その内クッソ遅いSunYouは2件。すべて届き次第、後半記事を書く予定。