以下省略!

タイダルウ(ry ほぼ毎日1記事執筆運動実施中。 ※記事に広告(アフィリエイト)リンクを掲載している場合があります。

EC2のGPUインスタンスでMonacoinを掘ってみる。

twitterAmazon EC2GPUインスタンス(g2.2xlarge)を使ってMonacoinを掘っている人がいたので自分も試してみた。
すぐに掘れるように準備されたAMIがあるのでそれを利用。
自分はus-east-1環境でDOGE Coin - GPU Miner (such profit) (ami-019db468)を利用。
起動後sshでログインし/cudaitをviやnanoなりで編集する(マイニングプールのサーバーとID/PW部分)。そのあと/cudaitを実行(&やnohupで実行しておくといいかも)。ログはcudaminerのフォルダに記録される。

yay!!!の連続ですよ、プロデューサーさん!
f:id:abyssluke:20140315202939p:plain:w320
なお、tailfでログを見ると200kH/s近く出ている。

スポットインスタンス使った方が安くね?と思ったが、使ってる人が多いのか値段高いし、なかなか起動しないことがあったし、今回は実験だったので通常のインスタンスで動かした。

2014/03/16追記
1時間ほど回して0.5MONAくらいだった。まぁ$0.75/時間のインスタンスなので赤字なんですけどね。新規記事でさらに書くかもね。