今回の「AliExpressで買ってみた」、ブラックフライデーセール案件。
注文していた中華ゲーム機 Miyoo A30は今日(12/20)届いたがこれは別記事で公開予定。
購入品
※商品名は注文詳細画面に表示されている日本語訳を使用している
※よりどり(旧 百円ショップ)やBigSave商品・App内ゲーム交換商品のリンクは恐らく通常価格での販売ページとなっているので注意
- TRN Conch ダイヤモンドヘッドホン付きtrn-ハイパフォーマンスヘッドホン、ダイナミックインイヤーモニター、交換可能なチューニングノズルフィルター、特別セール (2.5 3.5 4.4 Conch) ※1
- 1407円(ストアクーポン611円分、コイン割引531円(348コイン)分、ブラックフライデーセールAliExpressクーポン460円分、プレイして獲得などでのお買い物トークン754円分適用)
- よりどり案件
- キャンプ用充電器付きソーラーパネルシステム,屋外用USB付き充電器,携帯電話,mp3,充電器 (USB 30W) ※2-1
- 720円
- 電気ケーブルの絶縁、熱収縮チューブ、断熱、環境保護、ワイヤーの組み合わせ、328個 (328PCs) ※2-2
- 160円
- Tenstar-raspberry piマイクロコントローラーpico開発ボードモジュール、デュアルコア、2MBフラッシュ、RP2040-Zero、rp2040 (RP2040-Zero) ※2-3
- 225円
- Aneng-ボタン電池テスター,家庭用液晶ディスプレイ,パワーバンク付き探知機,9v,n,d,c,aa,aaa,bt189,ユニバーサル (BT189 Black(box)) ※2-4
- 280円
- 柔軟な多機能自動車用燃料ファンネル,防滴,広い口とハンドルを備えたオイル交換ツール,1個 (34mm, black) ※2-5
- 135円
- OTG アダプタ iPhone 14 13 12 11 プロマックス XR 8 プラス雷 USB ケーブル 3.0 コンバータマウスキーボードカメラカードリーダー (2 in 1-Lightning) ※2-6
- 320円
- 合計1640円(まとめ買い割引200円適用)
- キャンプ用充電器付きソーラーパネルシステム,屋外用USB付き充電器,携帯電話,mp3,充電器 (USB 30W) ※2-1
- 超薄型ウォレット追跡カード,スマートGPS位置,iPhone用ロス防止タグ,Bluetoothデバイスの検索,ワイヤレス充電 (Black 1pcs) ※2-7
- 962円(コイン割引464円(308コイン)分、シェイクキャンペーンAliExpressクーポン150円分適用)
- ※別注文だがよりどり案件とまとめて配送された
各種情報
- ※1
- 購入日: 12/03
- 発送日: 12/04
- 到着日: 12/10 (→発送から6日後到着)
- 発送手段: Aliexpress Selection Standard(ESP/日本国内輸送はヤマト運輸担当)
- 決済手段: PayPal(JPY決済)
- ※2(-1~7)
- 購入日: 12/04
- 発送日: 12/04
- 到着日: 12/10(→発送から6日後到着)
- 発送手段: Aliexpress Selection Standard(ESP/日本国内輸送はヤマト運輸担当)
- 決済手段: PayPal(JPY決済)
内容紹介とか
イヤホン TRN Conch ※1
中華イヤホン勢で定番とされている?金属ハウジングのイヤホン。ケースも付属している。
イヤピースが3種類、音質が変わるノズルが3種類(うち1種類は本体に装着済)と豪華。ジャックは4.4mm/3.5mm/2.5mmのアダプタが付属しており機器に応じて使い分け可能。
動作テストのため適当な音源かつ1回しか試聴*1していないが、トライアングルなどの高音が耳に刺さる感じがあるかも(赤ノズル使用)。エージングすればマシになるか?
素人視点からの意見なのであまり鵜呑みにしないこと。
他のレビューによると付属のケーブルではちょっと力不足なのでリケーブルしたほうがいいとの意見があったが今はそのままで。
USB出力付きソーラーパネル ※2-1
なんとなくよりどりのラインナップを見ていたら発見したのでカゴに突っ込んだ物。
裏面にUSB-A出力があるソーラーパネルである。カバンなどにつけられるようにカラビナや吸盤が付属している。
発電しているとUSB出力のLEDランプが光る。一応全面に日光が当たっている状態で5V出ていることは確認した(供給電流は未確認だが恐らく0.5Aくらいしか出ないと思う)。
注意書きの紙には日本語の記載もあったが、「暖かい先端。」や「This プロダクト作り付け電池無し。」など翻訳の質はボロボロである。
熱収縮チューブ ※2-2
ライターやドライヤーなどの熱で縮むチューブ。サイズ別に入っている。
RP2040搭載マイコンボード ※2-3
RP2040を搭載したRaspberry Pi Pico互換マイコンボード。結構小さい。USBはType Cで、ピンヘッダーははんだ付けされていない。
Arduino IDEからRaspberry Pi Picoのボードデータを追加しビルド環境を構築、ネットにあったサンプルプログラム(カラフルLチカ)を動かしたところちゃんと動作した。
何に使うのかって?未定じゃよ。
バッテリーテスター ※2-4
液晶ディスプレイで電圧が表示されるバッテリーテスター。単1~5電池の他、リチウム電池(14500/10440/16340)・ボタン電池(LR41など)・角形9V電池の計測にも対応する。
説明書には日本語の記載もあった。
よりどり内には同じメーカーで挟むタイプのバッテリーテスター、数字の代わりにゲージで出るバッテリーテスターもあったがこっちにした。
近くにあった電池の電圧を測ってみた図。
オイル用漏斗 ※2-5
車のオイルなどをいれるための漏斗。フィルタ付き。
Lightning OTGアダプタ ※2-6
Lightning - USBカメラアダプタにそっくりなアダプタ。給電にも対応する。
実際にUSBメモリを接続してみるとファイルAppで中身が見えた。
トラッカーカード ※2-7
iOSの「探す」対応の財布にも入れられるトラッカーカード。厚みは1.8mmと公称している。
「探す」への追加は「(((●)))」のボタンを長押しして電源を入れてから、探すAppの「その他の持ち物を追加」から行う。
ポーリング間隔が長いのか、極稀に接続できないことがあるような……。
なお内蔵バッテリーは無線充電で充電できる。
*1:ここだけの話、試聴音源として使ったのはYouTubeに上がっていたJALのボーディングミュージック "I Will Be There with You"なのは秘密である