(記事画像は適当) タイトルで言いたいことは言っている系記事。Aliで買ったRP2040搭載のRasPi Pico互換ボード、まぁ使い道はほぼないのだが、なんとなくPicoRubyやMicroPythonを書き込んでみたのは秘密。BOOT(SEL)ボタンを押しながらUSB接続すると書き換えモードでドライブがマウントされるのでそこにuf2ファイルを投げ込むだけ。ThonnyというPython用IDEはMicroPythonのインストールやプログラム書き込み機能などマイコンボード向けの機能があったりするので、インストール&Lチカプログラム書き込みをすべてThonnyで行ったという。なんかLチカ以外のマイコンボードらしいことしたいねぇ