twilogのMCPサーバーの記事を出して2日後、twilogに障害が発生、復旧作業中にデータベースを吹き飛ばした模様。しかもバックアップが正常に取れておらず、最後のバックアップが約1年前という。 (ユーザーによっては?)APIでは取得しきれない範囲になるので完全復旧後にtweetアーカイブをインポートしないといけなくなる(本来は有料機能だが無料化対応・課金解約時の非表示対象外となる予定)。課金しているのにこの仕打ち。8月の課金は停止されているが、その前に課金されてしまっている自分(こちらは別途対応が検討されている)。ところで、回線が遅いなどの理由でtweetアーカイブを完全にアップロードできないユーザーはどうするんだろうね?