今回の「AliExpressで買ってみた」、9月Choice Dayじゃ。
購入品
※商品名は注文詳細画面に表示されている日本語訳を使用している
※よりどり(旧 百円ショップ)やBigSave商品・App内ゲーム交換商品のリンクは恐らく通常価格での販売ページとなっているので注意
- IINE Gamebrick ミニレトロコントローラー/ポータブルコントローラー/10 時間の長いバッテリー寿命/マルチプラットフォーム互換性/マウスをサポート (Retro red) ※1
- 210円 (ストアクーポン(フォロークーポン)253円分、コイン割引1054円(706コイン)分、AliExpressクーポン300円分適用)*1
各種情報
- ※1
- 購入日: 09/02
- 発送日: 09/03
- 到着日: 09/08 (→発送から5日後到着)
- 発送手段: AliExpress Selection Standard(ヤマト運輸)
- 決済手段: PayPay
内容紹介とか
ミニBluetoothコントローラー
横約5cm、縦約3cmの小ささのミニBluetoothコントローラー。操作部分は十字キーとA/Bボタンのみで、ファミコンコントローラー風の色である。
6種類のモード(T: タッチモード/マルチメディアモード、C: XInput*2モード/ゲームパッドモード、H: キーボードモード・マウスモード)があり、下部のモードスイッチの切り替えやペアリングボタン+Aボタン同時長押しで切り替えられる。
ペアリングボタンを押すと電源が入る。長押しでペアリングモード、さらに長押しで電源が切れる。
説明書には各モード(特にタッチモード・マルチメディアモード)におけるボタンの対応については書かれていなかった。タッチモード・マルチメディアモードでスマフォと接続してみたが「?」な部分もあった。
ちなみに真贋確認QRコードが商品の箱に貼られていたりする*3が、読み取ったところWeChat(微信)が入っていないと利用できない感じだった。
出品元が公式ストアだからか、梱包箱にストアのテープが貼られていた件。明らかに日本を意識したストア・ブランド名である。
Selection StandardはCainiaoのフルフィルメント倉庫から出荷していると思っていたが違うのか……?それとも箱毎入荷・出荷しているのか?