注文していたUSB-SATAケースが届いたのでBIOSで認識しなかったSSD(860 EVO)を繋いだら無事認識、また昨日札幌行ってきたついでに代わりのSSDとなるクルーシャルのMX500を買ってきたのでマザーボードからSATAケーブルで接続したところちゃんとBIOSで認識された。というわけで860 EVOがBIOSレベルで認識されないのはマザーボードの相性問題ということで確定。とりあえずMX500の方にUbuntu 18.04を導入、860EVOの方はHDDの機嫌がナナメなPS3に入れた。後日適当に記事化するかもね。